
ネット通販で有名なアマゾンは「Amazonプライム・ビデオ」という動画配信サービスも展開しています。
※こちらのページはプロモーションが含まれています。
Amazonプライム・ビデオとは?

Amazon Prime Video(アマゾン・プライム・ビデオ)とは、大量の動画が視聴できるAmazonの動画配信サービスです。「アマプラ」と略されることもありますね。
Amazonの「プライム会員」になれば利用できます。
Amazonは2006年から、ネット上でテレビ番組や映画をレンタル・購入できる動画サービス「Amazonビデオ」を展開していました。その後2011年に、プライム会員に5,000本の映画とテレビ番組が見放題になる定額制の動画サービス「Amazonプライム・ビデオ」を始めました。

Amazonプライム会員とは?

Amazonプライムビデオを楽しむためには「Amazonプライム会員」になる必要があります。Amazonプライム会員とは何なのでしょうか?
Amazonプライム会員とは、Amazonの有料会員のことです。プライム会員になると、動画配信サービス「プライムビデオ」以外にも、Amazonの様々なサービス・特典が使えます。プライム会員の主な特典は以下の通りです。

プライム会員になれば、音楽配信サービス「Amazon Prime Music」が無料で使えたり、電子書籍が1,000冊以上無料で読める等、お得な特典が豊富についています。
「アマプラ」=「プライムビデオ」の意味で使っている方も多いように、「Amazonプライム」=「プライムビデオ」と勘違いしている方も多いようですが、Amazonプライム会員になると「プライムビデオ」以外にも様々な特典を享受できるのです。
プライムビデオの料金は?
先ほども言いましたが、Amazonのプライム会員になれば、プライムビデオが無料で使えるようになります。したがって、「プライムビデオの料金」=「プライム会員の料金」になります。
Amazonプライム会員の料金は「4,900円/年」「500円/月」の二つから選べます。
また、学生向けには「Prime Student」という学生限定の会員があり、半額の料金「2,450円/年」「250円/月」で加入できます。
プライムビデオの料金(=プライム会員の料金)をまとめると以下の通りです。

年会費を12カ月で割ると、約408円になるので、月会員よりも毎月92円安くなります。
以下の記事で、人気の動画配信サービスを比較していますが、プライムビデオの料金は人気の動画配信サービスの中でも最安値です。
映画やドラマが見放題の定額制動画配信サービスの相場はだいたい月1,000円程度なので、プライムビデオがいかに安くてコスパが良いかが分かりますね。プライムビデオは「できるだけ安く映画やドラマを観たい」という人にオススメです。
Amazonプライム(ビデオ)の無料期間は31日間
Amazonプライム(ビデオ)は31日間の無料期間を設けています。無料期間が過ぎると、自動的に有料(プライム)会員になります。
動画配信サービスは、値段や作品数などの数字だけでは選べないため、ラインナップ等が自分に合うかを実際に試してみるのがオススメです。実際に試してから、自分に合わなければ解約すればいいし、自分に合えば契約を続ければよいでしょう。
「見放題」「レンタル」「購入」の違い
プライムビデオは全ての動画が無料で観られる訳ではありません。プライム会員になっても、追加料金無しで観れる「見放題」作品は一部です。一部動画は有料で「レンタル」か「購入」する必要があります。
ちな みに、「レンタル」「購入」はプライム会員じゃなくても可能です。また、プライム会員じゃなくても、ほんの一部の作品は無料で公開されています。

動画を有料でレンタルすると、一定期間ストリーミングで観られるようになります。保有期間は購入後30日間ですが、一度視聴を始めると24時間または48時間以内しか視聴できません。一方、動画を購入すると、無期限で制限なくストリーミングで観られるようになります。
レンタルの料金は作品や画質によって異なりますが、102円~500円程度です。古い映画はだいたい200円以下でレンタル可能で、新しめの映画は400円が多い印象です。
購入の料金は映画一本でだいたい~2,500円です。最新作はほぼ2,000円以上で、1,500円の映画が最も多いと思います。古い映画は800円で購入できる作品もありますよ。
何が観られる?Amazonプライムビデオのラインナップ
Amazonプライムビデオではどんな動画が観られるのでしょうか?
プライムビデオでは邦画・洋画などの映画や、アニメ、ドラマ、バ ラエティー番組等のテレビ番組まで、様々なジャンルの動画を楽しめます。
ラインナップを総動画数で言うと、最低でも以下の動画が見放題で視聴可能です。

レンタル・購入も含めると、ラインナップ数は以下のようになります。

プライムビデオはサイトの仕様上、正確な作品数や動画数をはじき出すのは困難です。本当はジャンル別のラインナップも出したいのですが、残念ながら難しいです。ただひとつ、「プライムビデオには大量の動画がある」ということだけです!
プライムビデオのラインナップは月500円(以下)にも関わらず、他社の人気動画配信サービス「Netflix」「Hulu」「U-NEXT」にも負けていません。コスパの良さでは断トツです。
「プライムビデオでは実際に何が見れるの?」という方のために、以下「映画」「ドラマ」「アニメ」「バラエティ番組」の実際の作品例を挙げていきます。
映画のラインナップ一例

プライムビデオには大量の映画があります。映画は人によって好みがかなり分かれると思いますが、プライムビデオで人気な映画を例として邦画・洋画タイトルを10本ずつご紹介いたします!
プライムビデオの邦画ラインナップ一例
-
マスカレード・ホテル
-
帝一の國
-
空飛ぶタイヤ
-
感染列島
-
劇場版 コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-
-
シン・ゴジラ
-
ビリギャル
-
テルマエ・ロマエ
-
博士の愛した数式
-
宇宙兄弟
プライムビデオの洋画ラインナップ一例
-
ワイルド・スピード/スーパーコンボ
-
ジョーカー
-
ラ・ラ・ランド
-
最高の人生のはじめ方
-
ミッション:インポッシブル
-
モリーズ・ゲーム
-
メン・イン・ブラック 3
-
カンフー・パンダ
-
ランボー
-
猟奇的な彼女
洋画も名作から準新作くらいまで大量にラインナップされています。
ドラマのラインナップ一例

プライムビデオにはドラマも大量にあります。例として人気国内ドラマと海外ドラマタイトルを10本ずつご紹介いたします!
プライムビデオの国内ドラマのラインナップ一例
-
おっさんずラブ
-
新・ミナミの帝王
-
きのう何食べた?
-
サ道
-
まだ結婚できない男
-
CRISIS 公安機動捜査隊特捜班
-
GTO
-
東京ラブストーリー
-
僕らは奇跡でできている
-
相棒
プライムビデオの海外ドラマのラインナップ一例
-
ウォーキング・デッド
-
プリズン・ブレイク
-
クリミナル・マインド/FBI vs. 異常犯罪
-
SUITS/スーツ
-
THE MENTALIST/メンタリスト
-
まほうのレシピ
-
24 -TWENTY FOUR-
-
セックス・アンド・ザ・シティ
-
THIS IS US/ディス・イズ・アス 36歳、これから
-
BOSCH / ボッシュ
「プリズンブレイク」「トゥエンティーフォー」「セックス・アンド・ザ・シティ」等の鉄板海外ドラマなどもしっかりラインナップされています。
アニメ作品のラインナップ一例

プライムビデオではアニメ映画・テレビアニメも多数取り揃えています。
プライムビデオのアニメ映画のラインナップ一例
-
ドラゴンボール超 ブロリー
-
妖怪ウォッチ FOREVER FRIENDS
-
Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow
-
劇場版 黒子のバスケ LAST GAME
-
ご注文はうさぎですか?? ~Dear My Sister~
-
機動戦士ガンダム THE ORIGIN VI 誕生 赤い彗星
-
アラジン
-
トイ・ストーリー4
-
ライオン・キング
-
ペット2
プライムビデオのテレビアニメのラインナップ一例
-
鬼滅の刃
-
笑ゥせぇるすまん
-
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
-
ワンピース
-
銀魂゜
-
七つの大罪
-
ハイキュー!!
-
約束のネバーランド
-
美味しんぼ
-
キングダム
日本のアニメ映画も海外のアニメ映画も両方とも楽しむことができますよ!
プライムビデオはアニメ好きにも満足できるラインナップだと思います。
バラエティ番組のラインナップ一例

プライムビデオでは映画・ドラマ・アニメ以外にもお笑いなどのバラエティTV番組も観ることができます。
プライムビデオのお笑い・バラエティ番組のラインナップ一例
-
相席食堂
-
HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル
-
8時だョ!全員集合
-
バチェラー・ジャパン
-
M-1グランプリ
-
いろはに千鳥
-
人志松本のすべらない話
-
内村さまぁ~ず
-
ポツンと一軒家
-
探偵!ナイトスクープ
そうそうたるバラエティ番組がラインナップされていますね!
アマゾンのオリジナル動画もある
Amazonプライムビデオには、「ドキュメンタル」や「バチェラー・ジャパン」等の様々なオリジナル動画もあります。
Amazonオリジナル作品だけで絞り込むこともできます▼

以前は、ダウンタウンの松本人志さんを起用したCMで積極的にPRさ れており、松本人志プロデュースのお笑い番組「ドキュメンタル」目当てで、Amazonプライム・ビデオに登録する人もかなり多かったようです。
アプリを使えば動画をダウンロードしてオフライン視聴が可能

アマゾンプライムビデオには専用アプリ「Amazonプライム・ビデオ」が用意されています。これはAmazonの通販アプリとは別のアプリです。
プライム・ビデオのアプリは視聴専用アプリです。アプリからは会員登録や動画の購入はできません。見放題対象作品のみはアプリからそのまま視聴可能です。
アプリを使えば動画をダウンロードしてオフライン環境で視聴することが可能です。なのでWi-Fi環境で動画をダウンロードしておけば、スマホのギガを減らすことなく、どこでも動画を楽しめます。
動画は無限にダウンロードできる訳ではなく上限は25本です。25”作品”ではなく”25本の動画”なので、海外ドラマだとエピソード1~25をダウンロードすると上限に達してしまいます。25本保存した後に新しい動画を保存したい時は、保存してある動画を削除する必要があります。
アマゾンプライムビデオをテレビで見るには?テレビで見る方法8個
映画はテレビでゆっくり見たいという人も多いと思います。
Amazonプライム・ビデオはPCやスマホ・タブレットだけでなく、テレビでの視聴も可能です。プライムビデオをテレビで見る方法は以下の8つがあります。

最も簡単なのは、PCでプライムビデオを映し、HDMIケーブルでテレビに接続する方法です。
また、お使いのテレビがスマートテレビでプライムビデオに対応していれば、テレビで直接動画を観られます。テレビが対応しているかは、メーカーや型番によって異なるので、詳細は公式サイトの「スマートテレビでPrime Videoアプリを使用する」をご覧ください。
他にも「Fire TV Stick」「AmazonFireTV」「Chromecast」等のデバイスを利用する方法もありますよ。
Amazonプライムビデオチャンネルとは?Prime Videoとの違い

Amazonには「Prime Video」の他に「Prime Video チャンネル」という動画サービスもあります。こちらもプライム会員のみが利用できます。
プライムビデオを使っていて「チャンネル」の文字を見かけることがあるかと思います▼

↑の「チャンネル」をクリックすると、プライムビデオチャンネルへと飛びます。
Amazon Prime Video チャンネルは、自分で観たいチャンネルを有料で追加できるサービスです。専門チャンネル数は40チャンネル以上あり、例えば以下のようなチャンネルがあります。
アジアドラマチャンネル
ジャンル・・アジアドラマ・映画
月額料金・・880円
無料期間・・14日間
日本映画NET
ジャンル・・邦画
月額料金・・550円
無料期間・・14日間
シネフィルWOWOW プラス
ジャンル・・映画・洋画
月額料金・・390円
無料期間・・14日間
Tリーグ TV
ジャンル・・卓球
月額料金・・198円
無料期間・・7日間
dアニメストアfor Prime Video
ジャンル・・アニメ
月額料金・・440円
無料期間・・30日間
BBCワールドニュース
ジャンル・・ニュース
月額料金・・792円
無料期間・・14日間
寄席チャンネル落語・お笑いSELECT
ジャンル・・お笑い
月額料金・・550円
無料期間・・14日間
まとめ:プライムビデオはコスパ最強の動画配信サービス
Amazonプライム・ビデオは年間プランだと、料金がひと月当たり408円と動画配信サービスの中でも最安です。にも関わらず、動画ラインナップは他社に劣りません。コスパは最強です!!
Amazonプライム会員になればプライムビデオ以外の様々な特典も付いてきます。無料期間は31日間もあるで、気になった方は1度気軽に試してみましょう。