top of page
.png

数々の動画配信サービスを見ている中で、Pontaパスが気になっているのではないでしょうか。

Pontaパスは動画見放題に加えて音楽聴き放題や雑誌読み放題など、様々な特典がある動画配信サービスです。

本記事では、そんなPontaパスの特徴やメリット・デメリットなどを紹介していきます。

Pontaパスを利用しようか迷っている人は、ぜひ参考にしてみてください。

※こちらのページはプロモーションが含まれています。

エンタメお試し体験は公式HPから!▼

Pontaパスとは?

Pontaパスとは、KDDI株式会社がリリースしている動画配信サービスです。

動画見放題サービスだけでなく、音楽聴き放題や雑誌読み放題、さらにはau PAY マーケットの対象商品が送料無料になったりau PAYでお得なクーポン配布があったりなど、様々なサービスを利用できます。

Pontaパスの料金体系

Pontaパスの料金は月額548円です。548円を毎月支払えば全サービスを使えますが、対象作品以外を視聴する際は別途料金が発生します

支払い方法は、「クレジットカード決済」「auかんたん決済」「UQ通信料合算」の3種類。auユーザー以外は、クレジットカードを所持していないとPontaパスを利用できない点に注意しましょう。

Pontaパスのメリット

Pontaパスのメリットは、主に以下の6つです。

  • 月額料金が安い

  • サービス1つで色々なエンタメが楽しめる

  • au PAY マーケットでの買い物がお得に

  • TOHOシネマズの映画チケットを安く購入できる

  • 専用のフリーWi-Fiに接続できる

  • 様々な安心サービスを利用できる

では、順に見ていきましょう。

①月額料金が安い

Pontaパスは、月額料金が非常に安いです。

動画配信サービスの月額料金は1,000円程度が平均ですが、Pontaパスは約半額の548円です。低価格で有名な「Amazonプライムビデオ」や「Lemino」に引けを取りません。

②色々なエンタメが楽しめる

Pontaパス最大のメリットは、サービス1つで以下のエンタメが楽しめることです。

 

【エンタメ一覧】

  • 動画見放題

  • 音楽聴き放題

  • 雑誌読み放題

  • ライブチケットの先行予約

動画は、人気動画配信サービス「TELASA」の一部作品が見放題です。人気作や話題作を中心に様々な動画を視聴できます。

また、音楽は10,000曲以上を保有している「うたパス」のベーシックプランを利用でき、バックグラウンド再生やオフライン再生にも対応しています。

雑誌は人気コミック誌「ヤングキング」「花とゆめ」のほかに、ファッション誌やライフスタイル誌など、毎日80誌以上が読み放題です。

さらには、有名アーティストや公演のチケットを先行予約できるサービスもついています。

豊富なエンタメをサービス1つで堪能できるのは、大きなメリットでしょう。

③auPAYマーケットでの買い物がお得

au PAY マーケットでの買い物がお得になるところも、Pontaパスのメリットです。

Pontaパスに登録すれば、au PAY マーケットの一部商品がいつでも送料無料になります。また、

 

au PAYにてミスタードーナツやローソンなどの割引クーポンももらえます。

日頃からau PAY マーケットで買い物をしている人にとっては、これ以上ないメリットです。

④ウェザーニュースやナビタイムの有料機能も使える

Pontaパスのもう一つの大きな特典は、ウェザーニュースやナビタイムの有料機能が追加料金なしで利用できる点です。

 

これにより、日々の天気情報を詳細に把握することができ、旅行や通勤・通学の際のナビゲーションもスムーズに行えます。

 

特に、災害時の緊急情報や交通渋滞情報など、生活に役立つリアルタイムの情報が提供されるため、とても便利です。

⑤専用のフリーWi-Fiに接続できる

Pontaパスに登録すれば、専用のフリーWi-Fi「SSID:Wi2eap および au_Wi-Fi2」を利用できます。

カフェや商業施設など、国内に約10万以上のアクセスポイントがあり、車内や海外エリアにも展開されています。

もちろん、セキュリティ対策も万全。EAP方式で高度なセキュリティを担保しています。

また、通常のフリーWi-Fiに接続する場合もVPN機能で通信を暗号化するため、安心安全にインターネットを利用できます。

出張が多い、外での作業が多い人は重宝するメリットでしょう。

⑥様々な安心サービスを利用できる

Pontaパスでは、登録すると下記の安心サービスを利用できます。

スマホをよく利用する人に嬉しいメリットですね。

エンタメお試し体験は公式HPから!▼

Pontaパスのデメリット

Pontaパスには、以下のデメリットがあることも押さえておきましょう。

  • auユーザーしか利用できないサービスがある

  • アプリが使いにくい

  • 動画をダウンロードできない

では、順に見ていきましょう。

①auユーザー専用のサービスがある

Pontaパスでは、auユーザーしか利用できないサービスがあります。

例えば、「データ復旧サポート」や「修理代金サポート」はauユーザーしか使えません。

 

また、au PAY マーケットやau PAYは誰でも使えるものの、他キャリアの人がわざわざ使う必要もないでしょう。

このように、auユーザーにとっては嬉しくても他キャリアの場合は使えない、または使いにくい機能が結構あることが、デメリットといえます。

②アプリが使いにくい

Pontaパスは、アプリが使いにくいデメリットもあります。

例えば、動画を視聴するときはTELASAのページに移動します。

 

検索機能も乏しく、ジャンルを細かく検索できません。

また、雑誌読み放題ページに漫画も掲載されているのですが、タップすると「ブックパス」という外部サイトに飛ばされます。

Pontaパスのアプリをダウンロードしても、「アプリ内で完結しない」「見たい作品が探しにくい」といった使いづらいデメリットが目立ちます。

③動画をダウンロードできない

Pontaパスでは、動画のダウンロード機能が搭載されていません。

そのため、飛行機内などオフライン環境で視聴できず、外出先で見る際も通信制限を気にする必要があります。

 

Pontaパスの動画を見るにはWi-Fi環境が必須です。外で動画を見たい人には大きなデメリットでしょう。

Pontaパスはこんな人におすすめ!
スマートフォン

Pontaパスは以下のような人におすすめです。

おすすめな人

  • 広く浅くエンタメを楽しみたい人

  • auユーザーの人

  • 外出先で安全にWi-Fiを使いたい人

Pontaパスは、サービス内容の豊富さに魅力がある動画配信サービスです。

動画見放題や雑誌読み放題など、様々なエンタメサービスを楽しめます!

 

また、お得な割引チケットももらえたり、高性能のフリーWi-Fiが使えたりといった嬉しい特典もあります。

広く浅くエンタメを楽しみたい人におすすめしたい動画配信サービスです。

Pontaパスは無料体験実施中!

Pontaパスでは初めての方限定で無料でサービスの体験ができます。

期間は30日間たっぷりあるのでほぼ全てのサービスを楽しむことが出来ちゃいます!

 

まずは気軽に体験してみるのはいかがでしょうか?


解約手続きはネットから簡単に、いつでも解約できますので安心して下さい。

お申込みは、以下からどうぞ♪

アンカー 1
bottom of page